お知らせ&出来事

2019 / 11 / 19  16:58

神隠し

神隠し

みなさん、こんにちは(^^)

 

MUGの店主は大体、バイクで通勤をしているのですが

 

問題が一つありまして

 

 

C7EACBFC-FC7F-4FA9-AA15-F62A93FBC4DF.jpeg

 

 

そうこのように座椅子がさけておりまして

 

 

年初めにこの破れをカーバーするために

 

 

それ用のシールを貼ったのですが

 

 

ごらんの通りそのシールもこの様です。

 

 

 

なのでジャジャーン!

 

 

 

 

 

 

 

1F073B3B-CDB5-4798-893B-09EB1172D69D.jpeg

 

 

 

Yahoo!さんでポチりました。

 

 

 

これをそのまま付け替えても面白くない。

 

 

なのでいつものやつをシューと

 

 

 

 

 

 

 

8900181A-47B5-4D55-8C20-D27C36B410A8.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50493FED-EF24-4820-B24A-5EC5DBAAB3B9.jpeg

 

 

素敵やない! 

 

 

これでまた通勤中にMUGの宣伝ができるのです。

 

 

 

さぁこれを付け替えよう!

 

 

 

破れた座椅子を外して、

 

 

そのためにはスパナとやらで

 

 

ネジを外さないといけません。

 

 

だいぶん前にMUGでスパナのセットを買っておりましたので

 

 

 

 

 

 

C73114C1-1EB1-4FFE-A8CC-495FFE4B8796.jpeg

 

 

MUGにあったスパナで外そうとしたらサイズが合いません。

 

 

 

 

ネジのほうがワンサイズ上です。

 

 

あれっおかしいなぁ〜スパナセットで買ったはずだから

 

 

一通りのサイズはあるはずだがや〜?

 

 

MUG中探す探す!

 

 

あるはずの物がない… 

 

 

家に持って帰ったのかなぁ?

 

 

 

 

 

家中探す探す!

 

 

家になかったらMUGか〜

 

 

 

 

次の日MUGの中をもう一度、徹底的に家宅捜査!

 

 

すべての道具箱、机の中探す探す。

 

 

あっ!あった!!!

 

 

 

引き出しの端の方にひょっこり発見!

 

 

やっぱ徹底的に探すもんだなぁ〜

 

 

なくなるはずがないものは必ずある!

 

 

 

 

 

 

!?

 

 

 

なんかおかしい〜

 

 

 

 

 

 

8AC7506B-BC3E-4950-943E-E270EC5525B1.jpeg

 

 

 

セットで買ったはずのスパナ

 

 

探して出てきたのは2本。しかも一番大きいのと

 

 

一番小さいの

 

 

 

 

 

 

 

 

C1192C4C-BFC6-49D7-B62C-BF247354425B.jpeg

 

 

いるのはココ〜!

 

 

 

 

 

 

 

どういうこと!?ぬか喜びさせやがって〜!

 

 

 

 

 

 

 

なのでAmazonでポチと

 

 

 

 

 

 

22CD5036-DB71-4020-83EF-31239453D564.jpeg

 

 

 

またスパナのセットが届きました(^_^*)

 

 

年に一回も使わないスパナ

 

 

 

 

 

ハサミの数よりもスパナの数のほうが多くなりました。

 

 

スパナご利用の方はご自由にMUGまで

 

 

 

なのでやっとのこさ、ネジをグリグリと外して

 

 

 

 

 

89BE7E56-A40E-4CF1-9EC6-4576B9E1CC35.jpeg

 

 

破れた座椅子をポイして

 

 

 

 

 

BE22BD8D-44C4-4A00-ADE9-02FDB9C218ED.jpeg

 

 

新しいのをグリグリ

 

 

 

A6F18191-5632-4241-A549-341AA2086AC9.jpeg

 

 

 

いいやないですか〜

 

 

 

 

これで快適に通勤ができます(^^)

 

 

 

 

 

 

BA3048B2-AEB6-4FC9-B862-7506AB01ED35.jpeg

 

 

 

 

 

 

MUGとスパナの神隠しでした。

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ運動不足だから歩こうかなぁ〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019 / 09 / 18  16:22

休日の美容師さんの過ごし方(^^)その②

41C71A9D-B327-4004-9319-F8A4C6939F04.jpeg

みなさんも一度は、やってみたことがある

 

床修繕の続きです(^^)

 

 

お腹が空いたのでお昼休みに2日前に買ったメロンパンを

 

ほおばり元気モリモリで再開〜

 

 

まずは、おっちゃんの手抜き工事の隙間を

 

ちっちゃい木の切れ端でうめて

 

ぷよぷよしないように角材の土台を

 

横にも補強して

 

 

からの〜

 

 

 

A260E9E2-1822-4781-91F0-9A5E07B34D2D.jpeg

 

 

 

 

真新しい大きな大きな板を持ってきて

 

 

 

 

からの〜

 

 

 

E54F08FB-F52C-4A4B-A2D3-593EA25B968A.jpeg

 

 

 

床のサイズにコンパネの板をカットして

 

 

はめていきます。

 

 

 

3E58C7DE-38C0-4256-AAD1-8B371220D095.jpeg

 

 

 

この時に床の水平をチェックしておかないと

 

とんでもねーことになります。

 

 

あとはこれ!

 

 

ジャジャーン

 

 

 

6E7DA95C-B8B7-41F3-BF5F-144644ACE882.jpeg

 

ボンド!

 

ただのボンドじゃないよ。でっかいボンドだよ

 

灰色のボンドだよ。耐水性のあるボンドだよ。

 

 

 

これを板の上にぶちまけるのであります。

 

 

このときのボンドの量が大切。

 

ついついイッパイ出しちゃうのよね〜

 

写真撮り忘れたけど…

 

 

 

この時で時計の針は夜の8時を指しておりました。

 

最後の微力を振りしぼり、フロアシートを貼るのであります。

 

 

 

EA4BB5C2-49C3-450F-BCE7-683EF38078E5.jpeg

 

 

すると

 

 

ぶにゅーとボンドが隙間からはみ出るではありませんか⁉︎

 

 

 

0AE738A1-828C-4213-990B-9518EAD0B825.jpeg

 

 

 

このはみ出たボンド。

 

 

やっかいなことに水で濡らした雑巾で拭いても

 

なかなか取れません!

 

 

 

その上、疲れがピークで意識もうろうとした体は

 

 

このはみ出たボンドの上を踏み倒します

 

 

そうなればもうボンドの足跡だらけ

 

 

もう地獄図です。

 

 

 

 

この時、時計の針は夜10時を回っておりました。

 

 

このままのクオリティで帰るわけにはいきません!

 

 

【人生、失敗しないことが失敗だ!】

 

 

誰かのフレーズをこころに刻み前に進みます!

 

 

 

ボンド固まって削ろう作戦です。

 

 

 

DE07807F-AED2-4061-A703-62383EC89B98.jpeg

 

 

 

疲労のピークを5.6回は越したと思います…

 

 

無事終了したのは夜の12時でした〜(^_^*)

 

 

タイムカードを改ざんして帰ります… 

 

 

 

何よりぷよぷよの床が元にもどって良かったです(^^)

 

 

 

 

日本一の床も貼れる美容師さんを目指します!

 

 

 

 

B8B69FE4-3EC3-4069-8416-037D7956B9A5.jpeg

 

 

 

 

2019 / 09 / 12  15:54

休日の美容師さんの過ごし方(^^)その①

8C24A03C-F1F3-405D-9346-D8961A177FA3.jpeg

みなさん、9月に入りお月様が輝き出した

 

今日この頃いかがお過ごしでしょうか?(^^)

 

さてMUGの床が最近ぷよぷよしているのは

 

ご存知でしたか?

 

MUGのお店もオープンして8年以上が過ぎたわけで

 

 

床もぷよぷよして当たり前です。

 

 

なのでぷよぷよしている床もオープン!(^_^*)

 

 

じゃじゃーん

 

 

BDEF69B7-7D3F-4D3A-AA04-06BA7E324198.jpeg

 

 

ぷよぷよしているところのフロアシートを

 

全部剥がしてやりました。

 

すると見て見て〜

 

 

 

9C8E2044-4E0C-478B-A008-6B2298CDAED2.jpeg

 

 

上に乗っただけでズボッ! ギャー ズボッ!

 

そこら辺が弱ってて穴が空きまくり

 

まぁ〜以前シャンプー台がつぶれて

 

床一面水浸しになった覚えが…

 

なのでコンパネ?合板を全部取っ払ってやりました。

 

 

 

 

 

 

694D7291-6563-428A-A4D6-02F544359871.jpeg

 

 

MUGが無残な姿に…

 

 

下の土台となっている角材をよーく見ると…

 

 

1AA71182-C70D-4AE7-AAE0-58211E85FDCC.jpeg

 

 

 

むっちゃ隙間空いてる…

 

 

床のコンクリートと土台の木の間に空間がありますの…

 

 

おっちゃんの手抜き工事?

 

 

まぁそこは考えないことにしてとりあえず

 

 

その隙間を埋めて修繕再開。

 

 

 

ここまでがこの前の月曜日の朝9時から昼1時までのお話でした(^^)

 

続く〜

 

2019 / 07 / 12  17:15

2019夏季休暇のお知らせ(^^)

98E5533E-F768-4EB1-9B2F-318761066441.jpeg

2019年の夏がやってきました!!!

 

夏と言えば夏休み〜(^^)

 

 

麦わら帽子をかぶって、虫かごを肩からぶらさげたいと

 

 

思います(^^)

 

 

なので2019年度MUGの夏休みの発表!!

 

 

ジャジャン!

 

 

7月22日()23日(

7月29日()30日(

8月5日()6日(

8月12日()13日(

8月19日()20日(

 

 

であります!

 

こうして書くとけっこうなお休みの数・・・

 

 

漢字?で書くと

 

 

子供の夏休み中の毎週月曜日と火曜日を

 

 

連休でいただきます。

 

 

(最後の週の26日月曜日はお休みで

27日の火曜日は営業しますよ~)

 

 

※毎週水曜日2時以降お休みいただいておりましたが、

 

夏休み期間の水曜日は、普通の営業時間(7時受付)まで

 

営業致しますので、よろしくお願いしまーす。

 

 

 

そう2019の夏季休暇は

 

 

 

去年同様

 

 

 

 

こまめにちょくちょく遊ぶがテーマです(^0^)

 

 

 

 

ゲストの皆様ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

楽しいことでいっぱいいっぱいの世の中になれば

 

 

 

いいなぁ〜と思います(^^)

 

 

 

 

楽しむ前に素敵な髪型で〜(^^)

 

 

 

 

今年の夏はたぶん、真っ黒けっけになっていると

 

 

思います(^.^)

 

 

 

B861A7E5-4805-44E4-8B12-CA2A96C9BEBE.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019 / 07 / 12  16:52

ピッカピカ(^^)

CBF623B0-6544-4D9C-BAB7-68EA82088B91.jpeg

皆さんこんにちは(^^)

 

 

7月半ばだと言うのに梅雨はまだあけません…

 

 

なのでピッカピカ大作戦です。

 

 

9571F0A1-E5D4-400E-B6B3-126ADC90F5C3.jpeg

 

 

このMUGのイスの下、

 

 

ここは長年使っておりますとキズもいって

 

 

くすんでまいります。

 

 

 

そこでジャジャーン(^^)

 

 

 

1D0693E1-C078-4745-8667-AEC320CAC026.jpeg

 

 

 

 

このようなふざけた名前の金属磨きのクリームを

 

 

使ってピッカピカ大作戦です。

 

 

白、赤、青とまるでおフランスを🇫🇷意識したかのような

 

 

この小洒落たクリームを布にブニューと出しまして

 

 

 

D8208E61-8084-4B14-B3E4-C3C4249C9DE2.jpeg

 

 

ピッカピカにしたい所にオン!

 

 

 

632B4429-2D4F-4483-94CB-DF4EAD38980F.jpeg

 

 

 

 

このように薄くのばして

 

 

あとは力技

 

 

おりぁーと上腕二頭筋が破裂するくらい

 

 

 

磨きます。すると〜(^^)

 

 

 

8BFE04D4-B0CC-408D-B424-39B45CD1588B.jpeg

 

 

 

 

布が真っ黒けっけになります。

 

 

 

でもこのように

 

 

 

D9CE21B2-ED57-4DFE-8847-A5D0D6A3F27A.jpeg

 

 

 

ピッカピカ!

 

 

 

 

これは気持ちが良い!

 

 

 

 

気分をよくしたので

 

 

 

うちのスタッフもピッカピカにしてあげよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5B0C1E69-AB30-4E2F-975E-D87135304612.jpeg

 

 

62DF5F96-9428-4219-BBDE-3939FC221CA4.jpeg

 

 

 

 

見て見て〜

 

 

 

 

こーんなにピッカピカ

 

 

 

 

輝きを取り戻したMUGでした〜(^^)

 

 

 

 

92C06C09-EB17-48A4-A518-A7FA81442EA4.jpeg

 

 

 

はやくピッカピカの天気になりますように〜(^^) 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...