お知らせ&出来事
箱
最近よくMUGの中に蜘蛛がいております。
朝グモはどうのこうのと、聞いた覚えがあるので
退治はしておりません。
いちスタッフにするには
役不足です。
木の箱が好きなので、たまに作ります。
こんな感じに
これでもよいのですが
よりかっちょよくしたい
なのでそんな時は、ステンシル(^o^)
ポンポンとアクリル絵具onスッポンジ
すると〜
かっちょよろしいですやん。
今夜のおかずはこれに決まり
みなさんも是非。
自由工作vol.3(^.^)
僕が好きなのは、この方々で
夏休みに見たカーズ3なんて
実写版⁉︎ みたいな驚き!
いつも感動をありがとう〜って感じ。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
自由工作その3 なので
そろそろ完成せねば。
パーツはできたので
色を決定いたします。
いつものブライワックスを
いろいろ試して
あ〜でもない
こ〜でもない。
塗り終わりはこんな感じ〜。
ふんいきが出たところで
組み立てるのであります。
君はここをこうして、そこの君はここをもって
あっちの彼と交替して、
そっちの君はここをとめて、あっ違うわ!
あっちの君や、
などなど試行錯誤の末
呼ばれて飛び出てジャジャジャーン〜
椅子の完成でーす!
スタッフ総出で大活躍!
実際の使用中のご様子
うちのお子たちの自由工作でした(^o^)
最後までご視聴ありがとうございました。ぺこ
自由工作vol.2(^o^)
寝る前に窓を開けると
虫の鳴き声が聞こえるよ。
みなさんご機嫌よろしいでしょうか?
自由工作の続です。
見てくだはれ。
この絶妙な斜めライン
前とうしろの角度を変えると
素敵な仕上がりに
椅子って微妙に前が上がっているほうが
座りやすいのね。
でもこの角度を左右合わせるのが一苦労。
椅子職人はやっぱり素敵!
これは背もたれのパーツ(^o^)
なんやかんやで
とりあえずパーツは完成〜(^o^)
腰がくだける!
試しにそれぽっく組み立てみた(^^;
あとは色を決めていきまひょ
続・・・
夏休みの自由工作(^o^)vol.1
夏休みが終わり、はや9月突入であります。
朝晩がずいぶんと快適になってきた
今日この頃いかがお過ごしでしょうか(^o^)
夏休みと言えば
自由研究や自由工作の宿題!
MUGも夏休みをいただいたので
自由工作とやらに取り組んでおりました。
※TRUCKのソファ
これ!(^o^)
そうそうこーんなイスを作るのであります(^^;
と思ったら即行動〜
これらの木材を調達して
適度な長さにカット!
それらを丁寧に愛情込めて削ります
角を丸めて痛くないようにね(^o^)
このパーツは肘置き(^o^)
そんなこんなで夏休みの自由工作のレポートは
続・・・(^^;
2017年の夏の思い出(^o^)
2017年の夏がやってきました!!!
このお暑い中、MUGもお休みを頂きながら
バテないようお仕事も遊びも
がんばっていきたいのであります。
なので2017年度MUGの夏休みの発表!!
7月31日(月)1日(火)
8月7日(月)8日(火)
8月14日(月)15日(火)
8月21日(月)22日(火)
であります!
こうして書くとけっこうなお休みの数・・・
漢字?で書くと
毎週月火の連休
(最後の週は28日の月曜日はお休みで
29日の火曜日は営業しますよ~)
そう2017の8月の夏季休暇は
去年同様
こまめにちょくちょくがテーマです(^0^)
ゲストの皆様ご協力よろしくお願いします。